
本記事では、合計8個の「低価格オンラインフィットネス」についての口コミ、料金、メリットデメリットをまとめています。
おうち時間が増えてきている今、ジワジワと人気が出てきているオンラインフィットネスですが、サービスがたくさんありすぎてどこを選んでいいか悩んでしまいますよね。
いちいち1個ずつ比較するのも大変ですし、自分に合ったサービスを見つけるのも一苦労です。
そして利用するなら、できるだけ料金が安いところがいいですよね。
そんなあなたに向けて今回は「料金が安いオンラインフィットネス」をランキング形式でご紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
安いオンラインフィットネスランキング8選!【一覧表ですぐわかる!】
料金 | 無料体験 | |
SOELU | 1,078円 | 30日間 |
LEAN BODY | 1,078円 | 2週間 |
Fit NEX | 1,078円 | なし |
アクトスオンライン | 1,980円 | 1回無料 |
クラムる | 3,080円 | 2週間 |
Dr.トレーニング | 3,300円 | なし |
fis | 3,300円 | 1回無料 |
24/7 Online Fitness | 4,378円 | 2ヶ月 |
※価格は全て税込表示です
1位:SOELU
SOELUの特徴
- ライブレッスン1日200本以上
- 30日間100円(※キャンペーンは変わる場合あり)
- ヨガやストレッチなど落ち着いてできるレッスンが多め
こんな人におすすめ
- ヨガを中心にレッスンを受けたい
- 早朝〜深夜でも受けられるところが良い
- 参加者同士が見えないところ良い
メリット | デメリット |
|
|
SOELUの口コミや評判
本サイトの口コミ評判は18〜60歳までの男女を対象に独自アンケートにて回答していただいております。
元々体が硬く、自分の体形に自信もないので、家で気兼ねなくひとりでレッスンを受けられるのはすごくいいなと思っています。恥ずかしいので基本はビデオレッスンを使っていますが、うまくできているか心配になったとき、逆にある程度できるようになった時など、ちゃんと達成できているか確認したいときにはライブレッスンを使う、といったように自分の希望で使い分けられるところも助かります。

無理なくできるのがとてもいい
50代女性
朝5時から夜26時まで受けられるので、自分の好きな時に受けられるところがとても便利だなと思いました。インストラタクターの方もとても親切で声がとても聞き取りやすく、とても丁寧に教えてくださいます。ヨガがはじめてでもとてもわかりやすくおしえていただけるので、無理なくできるところがとてもいいなと思っています。

自分に合った先生を見つけやすい
40代女性
レッスンを予約する際に、こちらの画面を先生に見てもらう枠と視聴者としてこちらの画面が先生に見えない枠を選択して予約できるため、参加する時の時間帯や場所に合わせて自分が選べるのはとても良いです。Youtubeを見てヨガをしているのとは違い、ポーズチェック枠で、身体の使い方も先生に見てもらいつつ、自分のペースでヨガができること、先生が多く、また、先生の評価もしっかりしていて、自分に合った先生を見つけやすいのが良いです。
SOELUのことをもっと詳しく知りたい方は、下記記事を参考にしてみてくださいね。
-
-
【本音】SOELU(ソエル)の口コミや評判は?3歳までのお子さんがいるママに特典あり!
続きを見る
2位:LEAN BODY
LEAN BODYの特徴
- 2週間の無料体験が可能(※キャンペーンは変わる場合あり)
- 色んなジャンルのレッスンが受けられる
- 500本を超える動画コンテンツ
こんな人におすすめ
- 色々なレッスンを受けたい
- 途中で挫折しないように続けたい
- 令和版ビリーズブートキャンプに興味がある
メリット | デメリット |
|
|
LEAN BODYの口コミや評判

誰にも見られずに一人で運動できる
20代女性
普通のフィットネスジムに通うのと比べて、料金が破格なほど安いのに、レッスン内容は充実していています。家で自分の好きな時に始められるのも私には合っていました。また、運動が苦手なのであまり人に見られたくないのですが、オンラインフィットネスでは誰にも見られずに一人で運動できるので、恥ずかしくなく思いっきり運動できています。

自分のレベルや好みにあったものを気軽に試せる
20代女性
ラインナップが豊富にあり、レベルは誰でもできる初級から、かなりハードに体力を消耗する上級までありました。インストラクターもたくさんいて、自分のレベルや好みにあったものを気軽に試せるのがとても良かったです。ビリーやゴリエなど、懐かしさを感じるプログラムもあり、楽しみながらおうちで気軽に運動不足解消、ストレス解消ができます。

自分のペースでレッスンが進められるのが好き
50代女性
本当はヨガスタジオに通いたいのですが、時間が合わず悩んでいました。そんな時にLEAN BODYを知って入会金も無料だし、無料体験もあり、会費もそんなに高くなかったので始めて見ました。オンラインだから初級者向けの優しいヨガだろうと思っていましたが、ヨガ講師歴20年以上の先生もいてヨガのレベルもかなり高度でした。自分のペースでレッスンが進められるのが好きです。他にもいろいろなジャンルのレッスンがあるので挑戦してみたいと思っています。
LEAN BODYのことをもっと詳しく知りたい方は、下記記事を参考にしてみてくださいね。
-
-
LEAN BODY(リーンボディ)の口コミや評判は?メリットデメリットも解説!
続きを見る
3位:Fit NEX
Fit NEXの特徴
- 筋トレ中心のメニューが多い
- 動画コンテンツのみ
- ハードワークアウト向け
こんな人におすすめ
- 安いビデオ型のオンラインフィットネスが良い
- 男性向けのオンラインフィットネスを探している
- 部位別トレーニングがあるところが良い
メリット | デメリット |
|
|
Fit NEXの口コミや評判
見たい動画にすぐにたどり着けて短時間でOK!
フィットネックス登録してみた!
オススメな理由は3つ!
・自分の見たい動画にすぐにたどり着ける
・ダンス・フィットネスのように時間がかからない
・疲労改善、小顔エクササイズ、腹筋など、種類が豊富
まだ2日目だけど、続けられそうな気がするhttps://t.co/2kokYWdZcL— 主婦ルンのごきげんツイート (@shufu_run) November 7, 2020
Fit NEXのことをもっと詳しく知りたい方は、下記記事を参考にしてみてくださいね。
-
-
Fit NEX(フィットネックス)の口コミや評判は?
続きを見る
4位:アクトスオンライン
アクトスオンラインの特徴
- ライブレッスンなのに1,980円と低価格
- 高めな年齢層で落ち着いて利用できる
- トレーニング時間は25分と短め
こんな人におすすめ
- アクトスの店舗会員の人
- 落ち着いた雰囲気が好きな人
メリット | デメリット |
|
|
アクトスオンラインの口コミや評判
25分があっという間!運動強度も良い
アクトスオンラインの体験レッスン終了しました~✨
バレトンというバレエ、ヨガ、筋トレが混じった感じのを受けてみましたが、25分あっという間でした😳
汗も結構かいたので、運動強度もなかなかありました😌
いい感じなので、本登録しようかな?と思ってます🍀— さくら@ゆっくり (@sakura_tatting) October 21, 2020
アクトスオンラインのことをもっと詳しく知りたい方は、下記記事を参考にしてみてくださいね。
-
-
アクトスオンラインの口コミや評判まとめ!激しい運動ができない方にピッタリ!
続きを見る
5位:クラムる
クラムるの特徴
- 最短9分からの時短メニュー
- インストラクターのレベルが高い
- 300本以上の録画コンテンツが見れる
こんな人におすすめ
- ヨガ・ピラティス専門のところが良い
- 短時間集中型が好き
メリット | デメリット |
|
|
クラムるの口コミや評判
産後のダイエットにいいかも!
まだ続けてます✨クラムる。
レッスン種類が増えて、今日参加したのは「Whole 25」。
15分集中🔥のCore(コア)やSpine(スパイン)より時間長めなので、呼吸が意識しやすいし、ポーズの正確性にフォーカスできる💪
0才児👶ママは平日15分、パパいる土日に25分こなすのが産後ダイエットの理想かな🤔 pic.twitter.com/5BvNGDFpoz
— マミ@30代の育児✖️ヨガ (@yogasuru_jp) March 19, 2021
レッスンを受けたら体の痛みがよくなった!
昨日のクラムるを受けてからか
沢山寝たからか分からないけど背中の筋肉痛のような痛みが
なくなった😭快適!!しあわせ🥺✨
— wacca@柔らカラダはつくれる (@aroma_wa) March 14, 2021
アクトスオンラインのことをもっと詳しく知りたい方は、下記記事を参考にしてみてくださいね。
-
-
クラムるの口コミや評判は?サービス内容を徹底調査!
続きを見る
6位:Dr.トレーニング
Dr.トレーニングの特徴
- 医学×トレーニングの融合
- 質の高いトレーナー多数
- プロアスリートからも信頼有り
こんな人におすすめ
- パーソナルトレーニングを受けたい
- オーダーメイドでメニューを作ってほしい
- 都度払い可能な所を探している
メリット | デメリット |
|
|
Dr.トレーニングの口コミや評判
しっかりやれば目標に近づけそう!
ドクタートレーニング60分初回。
ストレッチ→トレーニング→クールダウン
体幹のバランス・使い方と内転筋に課題。
ここが改善されれば目標に近づけそうと実感できる。— ごはん(ぴ) (@GqmdMuKfI5D72KM) November 30, 2020
音声環境がよくてびっくり!
昨日のこと。オンライントレーニングの音声環境が想像以上に良くてビックリ。名付けて
🎶独り言まる聴こえ案件🎶画像フリーズ対応中の"ちょっとお待ちくださいまし~" も、正しい体感メモ中の"肩甲骨ムッチャ寄る!" も、ぜ~んぶ拾われましたとさエヘッ 🤣🤣#ドクタートレーニング #楽しい~~
— konpeitou (@tom28058108) November 9, 2020
Dr.トレーニングのことをもっと詳しく知りたい方は下記記事を参考にしてみてくださいね。
-
-
Dr.トレーニング(ドクタートレーニング)口コミや評判も調査!ダイエットを成功させたい方におすすめ!
続きを見る
7位:fis(フィス)
fisの特徴
- 利用者の多くがダイエットに成功
- YouTube登録者1.3万人超えで大人気(パーソナルジムfis大阪)
- サービス・クオリテイNo1
こんな人におすすめ
- 本気でダイエットがしたい
- 運動よりも食事で体を変えたい
- 資格を持っているプロから指導を受けたい
メリット | デメリット |
|
|
fisの口コミや評判
店舗は手ぶらで行ってもOK!
パーソナルジムfis大阪に行ってきました😊
骨盤矯正してもらえてプロテイン飲み放題、ウェアやシューズも貸してもらえるので手ぶらでOK♪そしてもちろんマンツーマンでコロナ対策もバッチリ✨
体験だけでもオススメです🥰#パーソナルトレーニング #ダイエット#大阪— miyuki@大阪在住OL (@miyugurumetabi) February 20, 2021
fisのことをもっと詳しく知りたい方は、下記記事を参考にしてみてくださいね。
-
-
fis(フィス)の口コミや評判は?サービスを徹底調査!
続きを見る
8位:24/7 Online Fitness
24/7 Online Fitnessの特徴
- 2ヶ月間も無料で体験できる
- 筋トレメインのメニューが多い
- ライブレッスンでモチベーションを維持できる
こんな人におすすめ
- 筋トレ系のフィットネスを受けたい
- なるべく安くパーソナルトレーニングがしたい
- ライブとビデオ両方でレッスンを受けたい
メリット | デメリット |
|
|
24/7 Online Fitnessの口コミや評判
まだサービスが始まって間もないため見つけることができませんでした。
口コミや評判を見つけ次第随時更新していきます。
24/7 Online Fitnessのことをもっと詳しく知りたい方は、下記記事を参考にしてみてくださいね。
-
-
24/7 Online Fitness(オンラインフィットネス)の料金とサービス内容まとめ!口コミや評判は?
続きを見る
まとめ
利用料金が安いオンラインフィットネスランキングをご紹介しました。
低価格なら継続もしやすいし、無料体験があるところなら気軽に試せるのもいいですよね♪
まずは自分に合いそうなところから体験して、運動習慣を身につけるも良し!外国人女性のような引き締まったカラダを目指すも良しです^^
誰にも見られずに自宅でできるオンラインフィットネスを楽しみましょう♪
もうちょっと調べたい!という人は下記記事も参考にしてみてくださいね。
-
-
無料体験があるオンラインフィットネスまとめ【10選】
続きを見る
-
-
オンラインフィットネスの口コミ・評判を徹底調査!【7つご紹介】
続きを見る
-
-
失敗しないオンラインフィットネスの選び方!カテゴリ別におすすめをご紹介!
続きを見る
自分の希望で使い分けできる
20代女性